以前の記事 冷え性に効く!生姜の簡単常備冷凍 今日は、いつも常備している冷凍薬味の生姜についてです! 年々、新陳代謝が悪くなっているせいか、冷え性になってきています・・・。 (^^;) 今は気にして温かくしているのでだいぶとマシになりました。 気を付けていることの1つに生姜があります。 最初はすぐ簡単に使いたいので、チューブを使っていました。 いつもお味噌汁にいれ... 2016年12月15日
以前の記事 蓋なしカゴの蓋が簡単に作れる!! こんにちは。 今日はカゴが便利になるものをご紹介します! 家にあるカゴ、蓋があればいいのにってことありませんか? 実は簡単に蓋が作れます!しかも家にあまっているもので。 今までは中身丸出しの状態が嫌で、カゴに巾着袋をいれて中身を見えないようにしていました。 でも、袋から出すのが手間だったり、入れている物の分量が少ないと... 2016年12月2日
以前の記事 食器洗いスポンジの使い心地①「100均」「無印」「ダスキン」 食器洗いスポンジの洗い 皆さんは食器洗うスポンジは決まっていますか?私は買いに行ったその場で選んで買っていました。以前は食洗器があったのでスポンジにこだわりがなかったのです。でも、食洗器を断捨離して食器洗いスポンジに注目するようになりました。 使いやすい食器洗いスポンジを探し始めました 100均の3個セットスポンジ 食... 2016年11月30日
日用品 お家の整理整頓 独身時代は片付けや整理は好きなほうで部屋も綺麗に過ごしていたと思います。 出産・育児に突入。マイホームは「とりあえず掃除」が増えました。今まで自分だけに使ってた時間が自分以外の用事に変わっていき、汚れてきているのがわかっててもとりあえず放置。明日時間があったらしよう、やっぱりできなかったら明日しようと思っているうちに月... 2016年11月28日
以前の記事 冷食 「横浜あんかけラーメン」とろっとしたあんかけにたっぷり具材が美味しい!! こんばんは~!! 寒いので、あったかくてなかなか冷めない、あんかけが食べたくなります。 あんかけうどん、そば、どちらも好きなのですが、あんまり食べたことなかったあんかけのラーメン。 興味をそそられました。 実はこれ、美味しかったのでリピートしてます。今回2回目。 中身はこんな感じではいっています。 これ、熱湯とレンジの... 2016年11月23日
以前の記事 乳がん検診に行く前に読んでみて!体験談①「乳がん検診」 年齢が40代になり、市から「乳がん検診の無料クーポン」が届きました テレビやネットでよく話題にでてくる「乳がん」の検診。 市からの無料のクーポンは40歳になったら送られてくるのかと思いきや、 40代に突入した次の年に送られてきます。 その年度によって、 ・西暦で偶数年[元号(明治・大正・昭和)で奇数年]生まれの女性 ・... 2016年11月1日
以前の記事 出産経験があると肝炎ウイルス検診しなくてもいい?! 私も市から検診の案内が色々とくる年齢になりました(さぁいくつでしょう?(~▿~;)) 久しぶりに同年代の友人と会えば、体の不調の話が多い・・・(^^;) そんなこんなで検診も増えました。 通常の検診や、子宮がん検診、乳がん検診などなど。 その中で申し込みしてからできる一生に一度の検査・・・肝炎ウイルスの検査 肝炎ウイル... 2016年11月1日
以前の記事 新発想のアトリックスハンドクリーム使ってみました こんばんは~。 寒くなってきましたね。乾燥して手荒れの季節にもなりました。 私はほぼ通年手荒れには悩まされてます(TT) 色んなハンドクリームを試したり、ハンドクリームも痛いくらい荒れているときにはワセリンを塗ったり、防水の指用の極薄フィルムの絆創膏(なのかな?)をはってしのいだり、、、。 洗い物ではちゃんと手袋してる... 2016年10月31日
以前の記事 ハガキ懸賞で当選確率をあげるコツとタイミング 懸賞ハガキを書く時のポイントを紹介! 突然ですが、お米を買ってジュースが当たりました!! みなさん懸賞付きのお米とそうでないお米が同量・同価格であったらつい懸賞付きを選んじゃいませんか。私はついの方です(笑)。それで懸賞プレゼント付きのお米「淡雪こまち」をまぁ、当たるわけないよね~って軽い気持ちで購入。 ハガキ懸賞に応... 2016年10月19日