夏の暑い日なんでも冷たいものが欲しくなります。少し前のことなのですが、冷たいアイスばかり食べるよりも、アイスの代わりにヨーグルトでヘルシーにしてみようと、某雑誌でみたヨーグルトを容器のまま冷凍してみることに。見た目も面白いので子供受けもよさそう。いざ実践!
某雑誌に掲載されていたヨーグルトを凍らせてアイスにするわざを実践!
蓋は開けずに切り込みを入れて棒を挿します。アイスを買ったときにもらえる棒が余っていたのでそれを使いました。
この時に気を付けてほしいのが「棒の長さ」です。冷凍庫に入る長さにしてください。うちは後で気が付いたのですが、ギリギリなんとか入りました。
じっくり1日冷凍します。
キンキンに冷えていて取れにくいので容器を少し水でぬらすと綺麗にとれました。
味の感想は「ヨーグルト!」です(゚Д゚;) そのままですね。
冷たいので夏の暑い日にはうれしい限りですが、もうひとひねりして冷凍したいかも。
今度は一度封をあけて何かを混ぜて冷凍しようと思います。
今回フルーツヨーグルトにしたので、フルーツは入れずにその他のヨーグルトに合いそうな
- 豆乳
- はちみつ
- 練乳
などを入れてから冷凍してみます。
といったその後すぐにやってみました!
家にあったパインヨーグルトで作りました。
後で棒を挿すので開ける前にナイフで蓋に切り込みを入れておきます。
元のヨーグルト量はこれくらいあります。
半分ぐらい取ります。(食べます(笑))
豆乳30cc、はちみつ適量をいれてスプーンで混ぜます。
マスキングで封をして、アイスの棒を挿します。
数時間凍らたら、、、出来上がり!!
まだ少し柔らかいですが、綺麗に容器からとりだせました。
ちょっと層ができた感じになっていますね。子供が食べましたが前のものより美味しいみたいです。固くなく、味も美味しかったよう。前のヨーグルトは凍らせることで少し酸味が増していたように思います。
豆乳もはちみつも体にいいものなので、また作ってみますね。